全商検定4種で1級 川原さんと宮田さん 大島北高校3年
2022年02月17日
子ども・教育
県立大島北高校(奄美市笠利町、下髙原涼子校長)情報処理科3年の川原つづみさん(18)と宮田彩斗さん(18)はこのほど、全国商業高校協…
2025年05月18日
29℃
25℃
50%
全商検定4種で1級 川原さんと宮田さん 大島北高校3年
2022年02月17日
子ども・教育
県立大島北高校(奄美市笠利町、下髙原涼子校長)情報処理科3年の川原つづみさん(18)と宮田彩斗さん(18)はこのほど、全国商業高校協…
民謡や舞踊など多彩に 子ども芸能発表会、無観客で 和泊町
2022年02月17日
子ども・教育
第26回和泊町子ども芸能発表会(町文化協会主催)が13日、和泊中学校あかね文化ホールであった。町内の文化団体や子ども会など14団体が…
大島学区は0・62倍 コロナ対応で書類選考可に 県全体は0・82倍 22年度公立高校出願倍率
2022年02月16日
子ども・教育
【鹿児島総局】県教育委員会は15日、2022年度公立高校入学者選抜学力検査の出願者数を発表した。定員1万1265人に対する出願者数は9192…
北高生の作品を採用 正式PRポスターに 授業の一環で制作 一村記念美術館
2022年02月12日
子ども・教育
奄美市笠利町の県立大島北高校(下髙原涼子校長)情報処理科の3年生が授業の一環で制作した県奄美パーク・田中一村記念美術館の広告ポスター…
霧島の児童らと交流 天城町・与名間分校
2022年02月11日
子ども・教育
天城町立岡前小学校与名間分校(田子山ゆかり校長、児童9人)は9日、霧島市立高千穂小学校とのオンライン交流を実施した。両校の児童はクイ…
通学路に横断歩道設置 住用町見里集落
2022年02月08日
子ども・教育
奄美市住用町見里集落(村山則文区長)の国道58号にこのほど、横断歩道が設置された。同集落では交通量が多い国道が児童生徒の通学路となっ…
秋田の児童とオンライン交流 天城町・岡前小
2022年02月05日
子ども・教育
城町立岡前小学校(田子山ゆかり校長、児童142人)は3日、秋田県湯沢市の湯沢西小学校(児童482人)の児童らとオンラインで交流した。…
ソテツ菓子作りに挑戦 国頭小で郷土料理教室 和泊町
2022年02月05日
子ども・教育
和泊町の国頭小学校(中村健三郎校長)で4日、郷土料理教室があった。3年生12人が、ソテツの実と黒糖を使ったお菓子「タチガン」やソテツ…
ネット配信で出演へ 管楽器合奏フェス九州大会 県代表に選出され決定 小宿小吹奏楽部
2022年02月01日
子ども・教育
奄美市名瀬の小宿小学校吹奏学部(横山奈緒子顧問、部員27人)の演奏の様子が、2021年度全国小学校管楽器合奏フェスティバル九州大会(…
子どもたちの歓声響く 工作や読み聞かせなど多彩に 知名町・図書館まつり
2022年02月01日
子ども・教育
【沖永良部総局】知名町立図書館主催の図書館まつりが30日、町立図書館と町中央公民館であった。本の読み聞かせや工作教室など多彩な催しが…