「第二の故郷」に別れ 地域みらい留学1期生 古仁屋高から7人卒業
2022年03月02日
子ども・教育
本土各地から瀬戸内町の県立古仁屋高校に入学した「地域みらい留学」1期生7人が1日、同級生25人とともに同校を卒業した。豊かな自然に囲…
2025年05月17日
29℃
25℃
50%
「第二の故郷」に別れ 地域みらい留学1期生 古仁屋高から7人卒業
2022年03月02日
子ども・教育
本土各地から瀬戸内町の県立古仁屋高校に入学した「地域みらい留学」1期生7人が1日、同級生25人とともに同校を卒業した。豊かな自然に囲…
「コンフィ」レシピ紹介 奄美高校3学科 リーフレットと動画で
2022年03月01日
子ども・教育
奄美市名瀬の県立奄美高校(宇都尚美校長、生徒377人)3学科の生徒がこのほど、㈱前川水産(同市名瀬)の魚介加工食品「CONFIT‘d…
「自然守る」思い訴え 奄美こども環境調査隊 市役所で活動報告
2022年02月28日
子ども・教育
奄美市の小中学生が参加する「奄美こども環境調査隊」は27日、同市役所で活動報告を行った。隊員7人は奄美大島と徳之島で実施した現地調査…
大島学区 倍率0・62倍 公立高校入試最終出願状況 1倍超は奄美、徳之島の2学科
2022年02月25日
子ども・教育
県教育委員会は24日、2022年度公立高校入学者選抜学力検査の最終出願状況を発表した。全日制と定時制を合わせた学力検査定員1万126…
天城小でオンライン講演 五輪出場の西見健吉さん
2022年02月23日
子ども・教育
元レスリングの日本代表で1996年のアトランタオリンピックに出場した西見健吉さん(54)が22日、天城町の天城小学校(折田卓己校長、…
「若者の輪広げ、えらぶの和に」 沖高で沖洲会ガイダンス
2022年02月23日
子ども・教育
沖永良部島出身者の郷友会「沖洲会」ガイダンスが21日、県立沖永良部高校(室屋洋一校長)であった。今春卒業を控えた3年生69人を対象に…
甲子園応援、どうなる? 選抜開幕まで1カ月、大島高
2022年02月21日
子ども・教育
3月18日開幕の第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)まで1カ月を切った。野球部の出場が決定した奄美市名瀬の県…
奄美高校生が大賞受賞 かごしま政策アイデアコン
2022年02月19日
子ども・教育
県内外の高校生や大学生が地域経済などに関するデータ利活用のアイデアを競う県の2021年度「かごしまを元気にする学…
喜界高が団体優秀賞 県交通安全コン バイク通学生対象に
2022年02月18日
子ども・教育
県内のドライバーがチームを組んで定められた期間内の無事故・無違反達成を目指す「セーフティ・チャレンジ交通安全コンテスト」(同コンテス…
全商検定4種で1級 川原さんと宮田さん 大島北高校3年
2022年02月17日
子ども・教育
県立大島北高校(奄美市笠利町、下髙原涼子校長)情報処理科3年の川原つづみさん(18)と宮田彩斗さん(18)はこのほど、全国商業高校協…