3年ぶりの新入生 大和村大棚小 群島内で小中学校入学式
2022年04月07日
子ども・教育
奄美群島各地の小、中学校で6日、2022年度の入学式があった。大島教育事務所によると、群島内の今年度入学者は小学校1007人、中学校…
2025年05月17日
29℃
25℃
50%
3年ぶりの新入生 大和村大棚小 群島内で小中学校入学式
2022年04月07日
子ども・教育
奄美群島各地の小、中学校で6日、2022年度の入学式があった。大島教育事務所によると、群島内の今年度入学者は小学校1007人、中学校…
伊仙町のコーヒー園で作業 静岡の高校生ら
2022年03月27日
子ども・教育
静岡県の高校生と教諭が徳之島を訪れ、23、24の両日、伊仙町のコーヒー園で研修を行った。農作業や生産者との交流などでコーヒーができる…
4年生の門出祝う 天城町 与名間分校で「巣立ち式」
2022年03月26日
子ども・教育
天城町の岡前小学校与名間分校(田子山ゆかり校長、児童9人)で25日、新年度から約4㌔離れた岡前小学校に通うことになる4年生を対象にし…
摘果タンカン活用が学長賞 高校生よかアイデアコン 廃棄品で消毒液など試作 大島北高
2022年03月23日
子ども・教育
奄美市笠利町の県立大島北高校(下髙原涼子校長、生徒114人)の2年生4人が取り組む、地域課題解決に向けた研究調査がこのほど、第6回「…
暮らし支える「みなと」 与論中で国交省出前講座 港湾の果たす役割学ぶ 九州地方整備局
2022年03月17日
子ども・教育
与論町の与論中学校(德重正宏校長、生徒170人)で10日、国土交通省の出前授業があり、3年生52人が港湾などの国土交通行政について学…
迫る選抜、初戦へ大島高 吹奏楽部、合奏練習に熱 書道部は大型作品で応援
2022年03月13日
子ども・教育
奄美市名瀬の県立大島高校野球部が22日に初戦を控える第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)へ向け、同校で応援の…
今帰仁村の児童と交流 和泊町の内城小
2022年03月11日
子ども・教育
和泊町の内城小学校(雪丸堅校長)の5、6年生と沖縄県今帰仁村にある兼次小学校の5年生は9日、給食時間にインターネットで両校をつなぎオ…
最優秀賞3部門決まる 田代さん(朝日小)・下窪さん(亀津小)・緒方さん(名瀬小) ハブ咬傷予防対策ポスターコン
2022年03月09日
子ども・教育
ハブ対策推進協議会(事務局・名瀬保健所)は7日、2021年度ハブ咬傷(こうしょう)予防対策ポスターコンクールの入賞者を発表した。小学…
丸亀製麺がやってきた! 児童の〝うどん愛〟結実 龍郷町大勝小
2022年03月06日
子ども・教育
「この世界にうどんをきらいな人はいないと思っています」。夏休みの作文に〝うどん愛〟をつづった龍郷町の大勝小学校4年、前田宇暁君(10…
2日間の日程、無事終了 公立高校入試 大島学区は627人受験
2022年03月05日
子ども・教育
県内公立高校の2022年度入学者選抜学力検査は4日、各会場で社会、数学の学力検査と面接があり、予定通り2日間の日程を終えた。学力検査…