喜界島マラソン142人快走 4年ぶり開催、地域交流も
2023年04月18日
スポーツ
奄美群島日本復帰70周年記念「第9回東経130度喜界島マラソン」(同実行委員会主催)は16日、喜界町内を巡るフルマラソンコースであっ…
2025年05月09日
26℃
20℃
40%
喜界島マラソン142人快走 4年ぶり開催、地域交流も
2023年04月18日
スポーツ
奄美群島日本復帰70周年記念「第9回東経130度喜界島マラソン」(同実行委員会主催)は16日、喜界町内を巡るフルマラソンコースであっ…
米作りの苦労や楽しさ味わう 和泊町 後蘭瑞穂の会が田植え
2023年04月18日
地域
和泊町後蘭の住民有志で構成する後蘭瑞穂の会(前田重治会長)の田植えが16日、同集落の田んぼであった。集落住民、内城小の児童、保護者、…
豊かな自然の魅力体感 社協と協力しエコツアー開催 奄美瀬戸内RC
2023年04月18日
世界自然遺産
奄美瀬戸内ロータリークラブ(町田慶太会長、会員14人)は16日、心身に障がいのある人や介助が必要な人たちを招いたエコツアーを開催した…
珍しいヒスイカズラ見頃 龍郷ビッグツーの蝶ハウスで
2023年04月18日
地域
龍郷町中勝の大型商業施設「ビッグツー奄美店」の植物園内にある「蝶ハウス」で、マメ科のつる性植物ヒスイカズラが見頃を迎えた=写真=。宝石のよ…
運動不足、ストレス解消に 視覚障がい者集い散歩 知名町エラブてぃぬひら
2023年04月16日
地域
【沖永良部総局】障がい者支援に取り組む知名町のNPO法人エラブてぃぬひら(清村明仁代表)は、自宅にこもりがちな視覚障がい者の運動不足…
【にゅーす裏表】 卵高騰「それだけじゃない」 幅広く膨らむ経費、価格転嫁も 頭抱える飲食、洋菓子店
2023年04月16日
社会・経済
長引く鶏卵の価格高騰・高止まりに伴い、飲食店で提供される卵料理の値上がりや内容変更が全国的に増えている。大手外食チェーンは卵を使った…
総搬入量37万4千㌧ 南3島は前期比減 22年産サトウキビ 奄美群島
2023年04月16日
社会・経済
奄美群島の大型製糖工場5社の2022―23年期(22年産)の原料サトウキビ搬入が5日までに終了した。5社の搬入量を合算した総搬入量は前期比…
節目祝い400人集う 町制60周年で記念式典 伊仙町
2023年04月16日
政治・行政
伊仙町の町制施行60周年記念式典が15日、同町総合体育館で開かれた。町内外から約400人が来場。記録映像の上映や功労者表彰などで60…
春の味覚「ダーナ」 コサンダケ、食卓彩る 奄美群島
2023年04月15日
〇…旬を迎えた奄美の地場産食材「ダーナ」が、各家庭の食卓を彩っている。ダーナはコサンダケと呼ばれるタケノコの方言名。本土で採れるモウ…
26年4月開所へ 住用地区認定こども園整備 奄美市
2023年04月15日
社会・経済
奄美市は2022年度末に「住用地区新設認定こども園基本構想・基本計画」をまとめた。住用町摺勝の市有地に、児童数40人を想定した認定こ…