産業用ドローン操作体験 奄美情報処理専門学校 災害時の活用法など学ぶ
2023年01月31日
社会・経済
奄美市名瀬の奄美情報処理専門学校(福山洋志校長)は30日、同市名瀬の旧大島工業高校グラウンドで、産業用ドローンの操作体験授業を行った…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
産業用ドローン操作体験 奄美情報処理専門学校 災害時の活用法など学ぶ
2023年01月31日
社会・経済
奄美市名瀬の奄美情報処理専門学校(福山洋志校長)は30日、同市名瀬の旧大島工業高校グラウンドで、産業用ドローンの操作体験授業を行った…
秋名の夜桜、幻想的に 龍郷町
2023年01月31日
社会・経済
龍郷町秋名・幾里集落の有志で組織する「秋幾農業創成塾」は28日、秋名地区の県道沿いに植えられているヒカンザクラ並木のライトアップを始…
あらゆる想定必要 離島住民の島外避難 武力攻撃時に備え、訓練重要
2023年01月31日
社会・経済
政府が防衛費の増額を打ち出し、防衛力の抜本的強化を図ろうとする中、他国からの武力攻撃を想定して離島住民を島外に避難させる国民保護共同…
大島紬着用22%、昨年上回る 奄美群島の成人式、笠利は9割
2023年01月31日
社会・経済
奄美群島12市町村(13地区)で行われた2023年の成人を祝う式典について、本場奄美大島紬協同組合(牧雅彦理事長)は30日までに、出…
桜並木と森林浴楽しむ まほろばウオーク 大和村
2023年01月30日
地域
奄美群島日本復帰70周年記念・第19回まほろば大和ウオーキング大会(大和村、村教育委員会主催)が29日、大和村の奄美フォレストポリス…
情報共有、自己研さん図る 3町から330人参加 徳之島で地女連大会
2023年01月30日
地域
【徳之島総局】徳州地域女性連大会(徳州地域女性団体連絡協議会主催)が28日、徳之島町文化会館(同町亀津)で開かれた。徳之島3町の女性…
奄美・沖縄の課題報告 沖縄・国頭村で自然と文化活用シンポ 地域主体、持続可能な発展へ
2023年01月30日
地域
【沖縄・国頭村で山崎みどり】自然と文化を活用した地域活性化策を考えるシンポジウムが29日、沖縄県国頭村の安田(あだ)地区公民館であっ…
力合わせ、100年先まで 大会宣言で継承誓う 危機言語・方言サミット閉幕 沖永良部・知名町
2023年01月30日
芸能・文化
【沖永良部総局】「ウム ムニタガ 50ネンタチム 100ネンタチム キカユヌイェー、ナマ ムンナゲシ ハミチキティ ヌクサーヤー!(…
創立110年記念式典をPR ブラジル県人会長の文岡さん 奄美市と宇検村を訪問
2023年01月29日
社会・経済
ブラジル鹿児島県人会会長で奄美移民2世の文岡セルジオ正樹さん(54)=サンパウロ市=が27日、奄美市役所と宇検村役場を表敬訪問し、サ…
シマムニ衰退した背景は 研究者2人が調査報告会 和泊町国頭
2023年01月29日
芸能・文化
シマムニ(沖永良部島方言)を研究する日本学術振興会特別研究員で東京外国語大学の横山晶子さんと神田外語大学タイ語語学専任講師の冨岡裕さ…