特別賞に奄美から3人 県フラワーコンテスト 11部門に計154点出品 鹿児島市で
2023年02月03日
社会・経済
【鹿児島総局】県花き振興会主催の2022年度県フラワーコンテストが2日、鹿児島市のかごしま県民交流センターであった。奄美関係では3人…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
特別賞に奄美から3人 県フラワーコンテスト 11部門に計154点出品 鹿児島市で
2023年02月03日
社会・経済
【鹿児島総局】県花き振興会主催の2022年度県フラワーコンテストが2日、鹿児島市のかごしま県民交流センターであった。奄美関係では3人…
活気あふれる音色響かせる 3年ぶり、定期演奏会 瀬戸内町吹奏楽団がじゅまる
2023年02月03日
芸能・文化
瀬戸内町吹奏楽団がじゅまる(屋田香菜子団長、団員13人)の第5回定期演奏会が1月29日、同町古仁屋のきゅら島交流館であった。自主企画…
タンカンシーズン到来 はさみ入れ式、奄美市笠利町で JAあまみ大島事業本部
2023年02月02日
社会・経済
JAあまみ大島事業本部主催の2022年度「奄美たんかんはさみ入れ式」が1日、奄美市笠利町の西田農園であった。生産者と同事業本部、行政…
多世代つなぐよりどころに ツギノバのentakuが開所 「子ども第三の居場所」に期待 知名町
2023年02月02日
地域
【沖永良部総局】知名町と連携する一般社団法人ツギノバ(北海道、大久保昌宏代表理事)が「子ども第三の居場所」として整備したコミュニティ…
歓迎、ベイスターズ シマッチュの思い力に 奄美市で春季キャンプ
2023年02月02日
スポーツ
プロ野球横浜DeNAベイスターズの春季キャンプが1日、奄美市の名瀬運動公園で始まった。初日は市民球場で歓迎セレモニーがあり、横浜De…
文化体験で相互理解深める カリブ共同体から12人来島 与論町・茶花小
2023年02月02日
子ども・教育
【沖永良部総局】日本国際協力センター(JICE、本部・東京都新宿区)のJuntos!!(フントス)中南米対日理解促進交流プログラムは…
シラヒゲウニの種苗生産学ぶ 奄美群島漁業振興大会 奄美市
2023年02月01日
社会・経済
奄美群島水産振興協議会(奥田忠廣会長、奄水協)主催の奄美群島漁業振興大会が31日、奄美市名瀬の集宴会施設であった。奄美各地の漁業者や…
4部門に226人エントリー 3年ぶり、奄美民謡大賞予選
2023年02月01日
芸能・文化
第42回奄美民謡大賞(南海日日新聞社、奄美市教育委員会主催)の予選審査会が1月22日、喜界島会場を皮切りに始まった。新型コロナウイル…
急患、沖縄へ受け入れ依頼可能に 奄美大島、喜界の妊婦・新生児 県周産期医療協議会
2023年02月01日
政治・行政
2022年度県周産期医療協議会(会長・池田琢哉県医師会長、委員18人)が30日、鹿児島市のホテルであった。奄美大島と喜界島の医療機関…
互いの地域、文化を紹介 バリ島の子どもとオンライン交流 天城町・兼久小
2023年02月01日
子ども・教育
天城町立兼久小学校(仮屋浩一校長、児童51人)とインドネシア・バリ島の子どもたちとのオンライン交流が30日、同小であった。同小5、6…