東京で大島紬特別展 ファン400人来場 泥染め体験、島唄や試着も
2023年03月25日
社会・経済
「春を纏う 大島紬特別展」が10~19日、東京の和装販売店「銀座もとじ」で開かれた。300反以上の本場奄美大島紬の展示に加え、泥染め…
2025年05月11日
22℃
17℃
10%
東京で大島紬特別展 ファン400人来場 泥染め体験、島唄や試着も
2023年03月25日
社会・経済
「春を纏う 大島紬特別展」が10~19日、東京の和装販売店「銀座もとじ」で開かれた。300反以上の本場奄美大島紬の展示に加え、泥染め…
海外客船、3年ぶり寄港 奄美市 乗客650人、地元歓迎
2023年03月24日
社会・経済
米国の船会社が所有する豪華客船「セブンシーズ・エクスプローラー」(5万5254トン)が23日、奄美市の名瀬港観光船バースに接岸した。…
英語活用不足など課題 オンライン会合で共有 黒糖焼酎海外販拡WG
2023年03月23日
社会・経済
奄美群島内外の関係機関3者で構成する「奄美黒糖焼酎海外販路拡大ワーキンググループ(WG)」は22日、2022年度の第3回会合をオンラ…
まちづくり計画を策定 5カ年で90プロジェクト展開へ 奄美市通り会連合会
2023年03月23日
社会・経済
奄美市通り会連合会(森幸一郎会長)はこのほど、奄美市名瀬の中心市街地のまちづくりをイメージした「なぜまちまーじんゆらおう計画」を策定…
大学生が新商品提案 黒糖焼酎で地域創生へ 奄美大島
2023年03月20日
社会・経済
黒糖焼酎を通じて奄美の地域創生に寄与しようと、13日から奄美大島の黒糖焼酎蔵元でフィールドワーク(現地調査)を行っていた信州大学経法…
4年ぶり、徳之島祭り 特産品や島唄でにぎわい 兵庫県尼崎市
2023年03月20日
社会・経済
徳之島3町が主催する「第10回徳之島祭り」が18、19の両日、兵庫県尼崎市の中央公園で催された。新型コロナウイルスの影響で中止が続い…
「えらぶ郷土研会報」終刊 島の文化、歴史継承に貢献 若手に期待、思い託す
2023年03月20日
社会・経済
えらぶ郷土研究会(先田光演会長、会員約40人)は2022年度末で活動を休止する。「えらぶ郷土研会報」も57号をもって終刊。会報発行は…
ICT推進、地域活性化へ 業務改善、採用支援など報告 奄美市でフェア
2023年03月18日
社会・経済
ICT(情報通信技術)を活用した産業振興、地域活性化を目的とした奄美市主催のICTフェアが17日、同市名瀬の市産業支援センター・ワー…
国際クルーズ船、名瀬港へ 受け入れ体制など関係機関連携 23日寄港、3年4カ月ぶり奄美市
2023年03月17日
社会・経済
新型コロナウイルス感染症の影響で運航を停止していた国際クルーズ船が23日、3年4カ月ぶりに奄美市の名瀬港に寄港する。入港を1週間前に…
富裕層向け宿泊施設完成 地域も歓迎、活性化に期待 徳之島町
2023年03月16日
社会・経済
【徳之島総局】徳之島町花徳の里久浜で建設していた富裕層向け宿泊施設「YUUNA(結那)」がこのほど完成し、11日に町民へのお披露目会…